考え方のクセって?のpart2です。
「考え方のクセ」は、私たちの感情や行動に影響を与えます。考え方のクセは持っていていい面もあるのですが、強すぎると自分や他者を辛くさせてしまうことがあります。まずは、考え方のクセがどんなものかを知ること、自分自身にある考え方のクセを知ることが大事です。ここでは、4コマ漫画を通して ( 漫画家になりたかった代表の自作です照 ) 、考え方のクセが日常生活でどんな風に出てくるのか、イメージすることにお役に立てたらと思います^ ^
そして、考え方のクセに親しみを持ってもらえたらいいなと思います。

※考え方のクセを否定するのものではありません
※登場人物は架空の人物です

全か無か思考/0か100か思考/白黒思考/完璧主義

完璧主義 レイの場合

キャラは極端にしていますので、全か無か思考がある方が、皆さんこういう風になるわけではないですが、ちょっとしたミス ( どんな人でもあるミス/しても些細なことで大きなことにはならないミス ) であっても、完璧でないとできていないのと一緒、0点なのと一緒、などという風に思いがちなところがある方は、全か無か思考 ( 0か100か思考/白黒思考 ) があるかもしれませんね。

このくらいなら大したことないと分かっていても、ちょっとだけうまく行っていないところを見つけてしまうと、修正したくてウズウズしてしまう方もいらっしゃるだろうと思います ( 私はこの文章を書きながらも絵を修正したい衝動に駆られています・・・ )。「完璧」は難しいので、自分自身の丁度良い落としどころがあるといいのかもしれませんね。