
代表 中西
趣味は、音楽を聴くこと・歌うこと・ピアノを弾くこと・絵を描くこと・読書・映画鑑賞・旅行・御朱印集め・・です。
これまで生きてきた中で“推し”はいたことがなかったのですが、昨年“推し”を見つけ、今、毎日とても楽しいです^ ^
自己紹介
長崎県長崎市出身の臨床心理士・公認心理師です。
これまで福祉・医療・教育・産業の領域において経験を積んできております。
各種心理検査、カウンセリング、統合失調症の心理教育、集団精神療法、ティーチャー・トレーニング ( ペアレント・トレーニングの保育士さん向けバージョン )、もの忘れ外来での心理検査、ADHD外来立ち上げ、乳幼児健診での育児相談、スクールカウンセラーなど行ってまいりました。
乳幼児期から老年期まで幅広く経験があります!
神経発達症 ( 発達症 ) やグレーゾーンについての研究をしていましたが、様々な職場での経験を通して、産まれてから老年期までの生涯発達に興味があります。
知能検査の実施件数は単純計算で2000件くらいかと思います。
また、これまで約150名の方のカウンセリング ( メッセージカウンセリング含む ) を行ってきました。
近年はEMDRや認知行動療法について主に学んでまいりましたが、カウンセリングの中ではマインドフルネスを実施することが多いです。
言葉でやりとりすることがしんどい方の場合は、コラージュなどの芸術療法を行うこともあります。
ご相談される方に合わせてアプローチの仕方は変えることができますので、一緒にどんな風に進めて行くか話し合っていきたいと思います。
お話ししに来ていただいて、「この空間はホッとできる」と思っていただけるような雰囲気づくりを心がけています。これまで、ご自身で抱えてこられたお悩みを、TSUMUGUにてお話ししていただくことで少しでも一緒に抱えさせていただけたらと思います。
※EMDR ( Eye Movement Desensitization and Reprocessing ):眼球運動による脱感作と再処理法
所有資格
- 臨床心理士
- 公認心理師
- EMDR weekend2 修了
- MSPA講習修了
所属学会
- 日本臨床心理士会
- マインドフルネス学会
- 長崎県臨床心理士会